お問合せフォームから相談する まずは無料相談!

NEWS / Column

【忙しいビジネスマンへ】仕事を楽しく、人生をラクにするコツとは!

ビジネスマインド

2022.06.27 (月)


仕事に希望をもって入社したはず。

会社で頑張ろうと思って入社したはず。

でも、月日が流れて気がつけば毎日ルーティンワークとなり、いつの間にか入社した時の”新鮮な気持ち”が

薄れている人は大勢いるのではないでしょうか。

 

私も社会人になって20年。この20年であらゆる立場や役割を担ってきましたがそこで気づいた事があります。

仕事の内容も大事だけど、何より大事なのは『誰と仕事をするか』が一番大事であるということ。

 

今回のコラムでは、時間に追われて忙しいビジネスマンへ。仕事のプレッシャーが辛いビジネスマンへ。

なんだか色々と大変だと感じているビジネスマンへ、嘘のように人生がラクになる”コツ”を発信したいと思います。

 

【忙しいビジネスマンへ】仕事を楽しく、人生をラクにするコツとは!のイメージ

目次

深く濃い関係をつくろう

友達の数を増やす事をやめる

会社に入ったころ、人脈は多い方がいいと思っていました。

そのため、仕事を通してなるべく出会いは増やそうと思い、交流会やセミナーなど積極的に参加。

正直、多少なりとも無理をしながら人脈増やしをしていました。

 

ただ、人脈というのは、無理して広げるものではなく自然と出来上がるものだと感じます。

この出来るべくして出来た人脈が、結果的に仕事にも人生にも大きく影響して

豊かな生き方に繋がると、まさに今痛感しています。

 

友達を増やすのではなく、自分の質を上げる事が大事

ただ、ここで勘違いして欲しくないのは、単純に人付き合いを減らすということではありません。

人との出会いを避ければ、本当に孤立して1人になってしまいます。

 

ここで言っているのは、あくまで無理をして人脈作りに無駄な時間を割かない方がいいということです。

 

自分の仕事の質を上げる。自分という人間性を上げる。

そうすることで、あなたにとって必要な人は集まってくるということです。

 

今いる人を大事にすること

人脈を増やすために割いていた時間、無理して人に合わせる時間、辛い人付き合いの時間があったら

それを親友や愛する人へたっぷり使う。

こちらの方が、はるかに幸福度も高く心が満たされる。

 

職場では、自分の好きな人とだけ仕事をする訳にはいきません。好きな人とだけ仕事をしたり、仕事を選んでいては問題です。

だからこそ、自分の苦手な人、合わない人をうまくかわす方法を知っておくことが大事になります。

 

必要最小限度の関わりで済ませる。その分、自分の大事な人への時間に注ぐ。

至ってシンプルです。

 

まとめ

大切な人と過ごす時間こそ大切にしたい

仕事が忙しいからといって、大切な友人との予定を取りやめ。

家族との旅行をキャンセル。

自分の大事な人との時間なのに、周りの目を気にして仕事のせいにしている事があったとしたら・・・。

とても勿体ないですよね。

 

自分にとって大切な人との時間こそを、何よりも大事にするからこそ幸福度が上がりますし

何よりストレスがなくイライラもしなくなります。

 

まずは新しい出会いを求める前に、身近な人との時間を大事にしていきましょう。